top of page
検索
日髙 岳
2024年8月9日読了時間: 2分
8月8日日向灘地震について
お客様各位 平素より大変お世話になっております。 昨日、宮崎市で最大震度6弱の地震が発生いたしました。この度の地震により被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 私ども、株式会社信興グッドフェイスでは、お客様の安全を第一に考えております。...
閲覧数:10回0件のコメント
日髙 岳
2024年8月5日読了時間: 2分
医的引受基準の改定により、保険の引き受けがさらに緩和されました!割引適用の範囲も拡大!
改定の背景と目的 2024年8月から、医的引受基準の改定が行われ、以下の疾患について優良体保険料率が適用されるケースが増えた保険会社があります。今回の改定は、より多くのお客様に適正な保険料率で保障を提供するため、頻出する健康状態に対する引受基準を緩和するものです。 対象疾患...
閲覧数:9回0件のコメント
日髙 岳
2024年4月9日読了時間: 3分
【自転車保険】加入義務について
よくあるご質問 Q【自動車保険】日常生活賠償特約で、自転車の事故も補償されますか? A はい、自転車事故により他人にケガをさせたり他人の財物に損害を与えて法律上の損害賠償責任を負った場合に補償されます。 参照:日常生活賠償特約の補償(三井住友海上火災保険HP)...
閲覧数:36回0件のコメント
日髙 岳
2022年9月23日読了時間: 2分
火災保険と台風被害、そのお支払いについて
台風14号にて、被災された方へお見舞い申し上げます。 さて、今回の台風は非常に長い時間風雨にさらされ、住宅や企業店舗さまへの被害も甚大な物となっております。 被災された方は、保険会社、修理業者さまへの仕事が集中し依頼から完了までのお時間が掛かることが想定されますので、一日...
閲覧数:36回0件のコメント
日髙 岳
2022年6月1日読了時間: 2分
扶養内で働く主婦が知っておきたい年収の壁とiDeCo活用
パートをされてる方の多くが気にしている、年収の壁、細かくは覚えてなくても、なんとなく103万の壁なんかを気にしている方は多いのではないでしょうか? ★iDeCoを活用して壁を超えないようにしよう! iDecoは通常、月23,000円(年間27万6000円)掛けることができま...
閲覧数:2,945回0件のコメント
日髙 岳
2022年5月20日読了時間: 2分
交通事故
1年間の中でも、交通事故が増加する期間に入りました。 はじめて免許を取得して車を購入した方 小学校1年生の通学開始 中学校1年生の自転車通学開始 梅雨による視界不良 などなど、いろんな要因が重なる時期なのだと思います。...
閲覧数:18回0件のコメント
日髙 岳
2022年4月12日読了時間: 1分
節税をしながら上手に老後の資金を貯める。
最近、お客様より多くのご質問をいただくようになりました、iDeCoとNISA 節税をしながら、投資運用を活用して資産を貯めるための国が推奨している制度です。 個人、法人問わず、お客様と保険の話や家計管理などのお話をしていると、多くのお客様から「日髙さん知ってる?」とご質問を...
閲覧数:246回0件のコメント
日髙 岳
2022年1月31日読了時間: 2分
【生命保険】新型コロナウイルス感染症に関する「入院」の特別取扱いについて
今回の新型コロナについて保険会社各社が以下のような対応をしています。 (詳しくは、ご契約中の保険会社に問い合わせをされてください。) 以下のような状況から、一般的には普通の医療保険に加入していれば、個別に「コロナ」専用の保険等に加入する必要性は低いと考えられます。...
閲覧数:22回0件のコメント
日髙 岳
2022年1月6日読了時間: 2分
iPadやポータブル系ゲーム機器と火災保険
iPadを就寝時にベッドで視聴したり、お子様がポータブルゲームを持ち歩いたりすることが増えているご家庭も多いと思います。 子どもにゲームをさせていいかの是非はともかくとして💦 思いがけず、機器を破損してしまったときに、補償はどうなっていたかな?と思うこともあるのではないで...
閲覧数:1,102回0件のコメント
日髙 岳
2021年12月22日読了時間: 1分
無料「助成金・補助金活用オンラインセミナー」のお知らせ
20 22年1月19日(水)に「助成金・補助金活用オンラインセミナー」を開催いたします。 今回のセミナーでは、今年度まだ申請が間に合う助成金情報や、コロナ禍の影響で新規事業を考える中小企業を支援する「事業再構築補助金」など、"旬"な情報を申請支援に実績のあるライトアップ社よ...
閲覧数:47回0件のコメント
日髙 岳
2021年12月7日読了時間: 2分
携帯料金見直しとApple年始セール
ガラケーとスマホの2台持ちを始めて6年くらいになります、便利さと節約を兼ね備えてましたが、ガラケーはそろそろ終焉、菅総理の一声で通信業界の価格変更も大きく、見直すことにしました。 いろいろ悩んだ結果、スマホ1台に集約、電話はイヤホンで受ける事で画面を操作しながら(電話しなが...
閲覧数:16回0件のコメント
日髙 岳
2021年11月25日読了時間: 2分
サイバーリスク
弊社でもアンチウィルスも導入していますし、回線自体にも機械を噛ませてサイバーリスクには対策をしていますが、メールアドレス自体は問い合わせ先として公表していますし、当然取引先とは当たり前のようにメールでやり取りをします。 そうすると、このようなメールがウィルス対策には引っかか...
閲覧数:27回0件のコメント
日髙 岳
2021年11月22日読了時間: 2分
「宮崎県健康経営サポート企業」に認定されました。
11月22日に 「宮崎県健康経営サポート企業」に弊社に弊社が登録されました。 宮崎県健康長寿社会づくり推進会議と連携して「宮崎県内企業等」に対して健康経営への取り組みのサポートを行っております。 宮崎県内の企業さまで、すでにお取組みをされている企業さまもたくさんありますが、...
閲覧数:6回0件のコメント
日髙 岳
2021年11月15日読了時間: 1分
健康「糖分と脂肪」燃焼の違い
仕事柄、Dr.とお話する機会があるのですが、先日面白いお話を伺いました。 運動による「糖分」と「脂肪」の燃焼の違いと、その結果どうなるか?です。 凄くわかりやすいと思ったんですが 「息が上がる」運動、いわゆる「ハァハァ」なってしまう運動は「糖分」を消費するらしいんです。...
閲覧数:12回0件のコメント
日髙 岳
2021年11月12日読了時間: 2分
かぐや姫と富士山
ふと、かぐや姫のことが気になったので調べてみたのですが みなさん、ストーリーって覚えてます? 私が知ってるのは、竹から生まれたことと、お金持ちに難題を持ち掛けたこと、十五夜の日に月に帰って行ったこと。 あと「美人」 およそ正解なんですが、物語の終わりを見てびっくりしました。...
閲覧数:12回0件のコメント
日髙 岳
2021年11月2日読了時間: 2分
年末調整で忘れると損をする。
そろそろ会社から年末調整の用紙が配布されはじめたのではないでしょうか? 保険代理店である当社には、毎年この時期~12月中旬にかけて、ご契約いただいている地震保険や生命保険等の控除証明書の再発行依頼を結構な件数問い合わせいただきます。...
閲覧数:16回0件のコメント
日髙 岳
2021年10月15日読了時間: 2分
保険金が支払われない場合の盲点
ときどき、お客さまからのご質問で 「はっ!」と気づくことがあります。 傷害保険では、次のような事由によって生じたケガは補償されません。 ●被保険者の故意、自殺行為・犯罪行為・闘争行為 ●被保険の無免許運転または酒気帯び運転・麻薬・シンナー等の影響によって正常な運転ができない...
閲覧数:9回0件のコメント
日髙 岳
2021年9月30日読了時間: 2分
海外損害保険会社のCMが面白い「人の注意力」
あらかじめ断っておきます。 あなたはきっとこの動画を二度見してしまうことでしょう。 「見落とすことはよくある」 と英語で切り出す男の話に注目してください。彼がすべての言葉を言い終えるときに、あなたはハッとさせられるはずです。...
閲覧数:786回0件のコメント
日髙 岳
2021年9月16日読了時間: 2分
生命保険のマジック
あまり世の中には認識されていないのですが、生命保険には「コンバージョン」という、ご加入中の生命保険を「変身」させる方法があります。 例えば、大病を患ったある中小企業の社長(64歳)が、「医者から長くて3年」と宣告された。退院後も体調はすぐれず、全面的に会社を退くことに決めた...
閲覧数:15回0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page