令和7年8月7日 宮崎県落雷情報
- 日髙 岳
- 8月8日
- 読了時間: 2分

2025年8月7日夕方、宮崎市およびその周辺地域で落雷が相次ぎました。弊社にも「電話が通じない」「パソコンが動かない」「エアコンの電源が入らない」「一時的な停電があった」といったお問い合わせが多数寄せられています。特に17時ごろが落雷のピークで、雷による家電の故障が懸念されます。
火災保険で補償されるケース
雷による被害は、火災保険の補償対象となる場合があります。ただし、補償対象は家電の種類や設置場所によって異なります。
建物付属の家電(例:エアコン、ビルトインIH、給湯器など) → 建物の火災保険(建物補償)で対象
置き型家電(例:テレビ、パソコン、冷蔵庫など) → 家財の火災保険(家財補償)で対象
家財保険未加入の場合
家財保険に加入していない場合、メーカー保証や延長保証、クレジットカード付帯の補償などが活用できる可能性もあります。落雷被害が疑われる際は、購入先にもご確認ください。また加入未加入が不明な場合は、弊社にご相談ください。契約内容を確認し、補償の有無や請求手続きについてご案内します。
ご契約者さまへのお願い
被害があった家電や設備の写真を撮影(型式がわかるシールなどの写真と外観)
被害日時・状況
弊社に速やかに連絡
業者さまへ連絡し、修理とその見積もりを依頼(弊社よりご紹介も可能)
まとめ
今回のような落雷被害は、突発的で予測が難しいものですが、近年宮崎では落雷被害が急増しております。日頃から保険の補償範囲を確認し、必要に応じて家財補償を追加することをおすすめします。万一被害に遭われた場合は、まず弊社へお気軽にご連絡ください。
また契約の有無や内容の確認、お見積りに関して区お気軽にお問い合わせください。